一山堂酒販にて、山口県岩国市、酒井酒造株式会社さん商品の取り扱いを開始いたしました!
2024年12月16日
一山堂酒販
酒井酒造は、明治4年(1871年)錦川の伏流軟水に恵まれた岩国に蔵を構えました。酒銘「五橋」の名は錦川にかかる五連の反り橋「錦帯橋」に由来しており、錦帯橋の優美さを願い「心と心の架け橋に」との思いを込めて命名されました。昭和22年の春、硬水仕込みが全盛の当時にあって軟水仕込による全国新酒鑑評会第1位を獲得し、「五橋」の名は注目を集めるところとなりました。
https://issendo.jp/?mode=cate&cbid=2937756&csid=0
https://issendo.jp/?mode=cate&cbid=2937756&csid=0

最新のリリース
2025-01-22 | 一山堂酒販にて、南部杜氏発祥地の岩手県紫波町、株式会社 紫波酒造店さん商品の取り扱いを開始いたしました。 |
2024-12-16 | 一山堂酒販にて、山口県岩国市、酒井酒造株式会社さん商品の取り扱いを開始いたしました! |
2024-11-02 | 「明石焼きに合う日本酒」テイスティングメンバーを募集! |
2024-08-17 | 一山堂酒販店主ブログ更新しました!「真夏にぴったり。一段仕込み日本酒をいち推し!」 |
2024-04-01 | 滋賀県の湖北マキノにて150年ちかく愛されてきた吉田酒造株式会社さん商品の取り扱いを一山堂酒販で開始いたしました。 |