メールアドレスでログイン
ソーシャルアカウントでログイン

こ会員登録をしていただくと、以下の機能がご利用いただけます。

ソーシャルアカウントログインにも対応。

  • ・会社ホームページ作成
  • ・プレスリリース
  • ・PR機能
  • ・グループウェア(スケジュール管理など)

お墓(墓石)に戒名や名前を彫刻することができないのはどんな時?|静岡県

2022年03月01日
牧之原石材


お客様とのお話の中で墓石に直接戒名や名前を彫れないケースを説明したところ「へ~そうなんだ、初めて聞いたよ!もっと聞かせて」とのことでした。私たちの中では当たり前なこともお客様にとっては、知らないことがたくさんあることを改めて感じました。そんなお客様の「初めて聞いた」の内容をご紹介します。


2016年4月9日に公開した記事ですが、内容加筆、修正し>


目次



墓石に戒名を彫るとは?
墓石に戒名が彫れないのはどんな時?
墓石に戒名が彫れない場合はどうする?
まとめ


墓石に戒名(名前)を彫るとは?

まずは、墓石に戒名を彫るとはどういうことか説明します。和型、洋型ともにお墓の一番上の部分、石塔と呼ばれる部分に直接戒名や法名などを彫り込む事ができます。和型は石塔に高さがあるため1霊を1行で彫り込むことができ、左右両面に彫ることが可能です。洋型は、石塔の後面に彫刻しますが高さにより命日と俗名が二列になる場合もあります。


墓石に戒名(名前)などが彫れないのはどんな時?

「和型墓石」は石塔の左右に彫るため、基本的には条件に関わらず彫り込むことが可能です。

墓石に戒名などが彫れない場合の「洋型墓石」の条件として見ていきましょう。


①背中合わせでお墓が並んでいる場合



②お墓の後ろ側に壁などがある場合


③石塔の後面がR形状などで平らでない場合


基本的に墓石の後ろ側に機械を入れて人が作業できるスペースがない場合や、後ろ側が通路になっておらず彫り込んだ文字を安易に見ることができない場合などには、石塔に彫り込むのを止めるようになります。


墓石に戒名が彫れない場合はどうする?

それでは、墓石に戒名が彫れない場合はどうしたらよいのでしょうか?


①墓誌(戒名板)を取り付ける



      墓石の横に、戒名や法名を彫り込む専用の板石を取り付けます。


②納骨口のフタ石に彫る



お墓の土台のお骨を納める入口のフタ石へ彫り込みます。


③お墓の外柵などの平らな面に彫る





土台の前の部分に墓誌代わりに付けた外柵などに彫る事があります。後ろが通路などになっていて後ろ側へ回れる場合でも、石塔の後面がR形状などで文字を彫れない場合などには、柵の後面や土台の後面に彫り込むことがあります。


まとめ

墓石に戒名やお名前などを彫ることができない時の状況など、ご理解して頂けたでしょうか?

リフォームや建て替えなどで、ご先祖様のお名前をたくさん彫られる場合にも、石塔には彫りこむことができないので墓誌を使用する事になります。石塔に彫ることができる場合でも、墓誌を希望されるお客様もいらっしゃいます。デザイン的な要素もありますのでご相談しながら決めていただくようになります。

関連記事、こちらも参考に↓

お墓と一緒に墓誌も必要?墓誌は大切な人の生涯の証です

なかなか目にすることのない戒名彫り【字彫り】

戒名って何だろう?みんな付けなくちゃいけないの?

知ってますか?石材店で聞く専門用語:墓石について



 

企業情報

社名
牧之原石材
URL
http://www.maki-seki.jp/
住所
〒421-0421 静岡県牧之原市細江4309-2
電話
0548-22-0103

クラウドPBX ナイセン