テレビに牧之原石材さんが出られているのを拝聴し感動しました|樹木葬 静岡
こんにちは。近年様々なお墓を建てられる方が増えてきました。又、供養方法の種類も増えた事により、一般墓石以外にも樹木葬や花壇葬など新しいスタイルを希望される方が多くなってきました。今回は、当社が運営管理している「やいづさくら浄苑」で建てられたお客様の声をご紹介します。
実際にお墓を建てられたお客様の声
この度はお墓をお願いしありがとうございました。主人が亡くなって1年今は息子と2人の生活です。町内に土地を持っておりましたが後継の事を考えますと町内にお墓を建てるか迷っておりました。そんな中家から10分程の所のさくら浄苑が目にとまり何回か足を運び樹木葬もいいかなと思うようになりました。お花に囲まれ安らかでいられるような、家族、親戚との相談の結果さくら浄苑に決めました。墓石は牧之原石材さんとお聞きしました。そんな時、テレビに牧之原石材さんが出られているのを拝聴し感動しました。安心しておまかせ出来ると思いました。主人が好きだった桔梗の花を1本1本丁寧に彫って頂き素晴らしい墓石が出来上がりました。主人も大変喜んでいると思います。お彼岸のいい日に納骨出来ました。ほんとうにありがとうございました。
お墓のこだわり
今回ご紹介するN様がこだわられた点は、亡くなられたご主人様が好きだった桔梗の花を表現することでした。石種はインド産黒御影石「MU」という石目が少ない石にされました。正面のお名前を囲むように桔梗を配置する事で、家族の絆が表現されている気がします。又、影彫りという手法を使用し濃淡をつけて彫刻をした事により、一つ一つの花がはっきりと動きのある絵になりました。彫刻では、お参りに来てくれた方へのメッセージを希望されたり、故人の好きだったものや想いを彫刻される方など様々です。一般墓石とはまた違ったオリジナルのお墓が作れるのは樹木葬ならではの魅力ではないかと思います。N様も完成後ご覧になりとても気に入っていただいたようでよかったです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介したN様がやいづさくら浄苑を見学されたきっかけは、最愛のご主人様を亡くされた事でした。元々墓地をお持ちでしたので、当初は一般墓石を検討していらしたようですが、交通の便や承継問題を考え家族や親戚とも話し合いを重ね、樹木葬という供養の形を選ばれ、当霊苑に決めていただいたようです。又、同じころ当社が出演したテレビもご覧になってくださったようで、より当社に対して安心感を持っていただけたようでした。やはりご自身の目で見ていただくことが一番の安心材料となるのではと思います。写真では伝わらない樹木葬の良さ、霊苑の雰囲気もありますので是非ご来場いただけたらと思います。専任のアドバイザーが丁寧にお答えさせて頂きます。
最新のリリース
2021-01-17 | 2021年1月20日(水)子供達に迷惑を掛けない、いろいろな供養の形セミナー|行っ得塾 |
2021-01-15 | 藤枝市 樹木葬|空の庭苑彫刻方法とそれぞれの特徴をご紹介します |
2021-01-10 | 古く経年劣化したお墓をこのままにして大丈夫?|静岡県 墓石 |
2021-01-07 | 藤枝市 焼津市 樹木葬|今年も皆様の想いに応えられるような環境を作っていきます。 |
2021-01-05 | 供養の方法・終活・お墓の相談会開催中です!~毎週 土・日開催~静岡県 牧之原市 焼津市 |