メールアドレスでログイン
ソーシャルアカウントでログイン

こ会員登録をしていただくと、以下の機能がご利用いただけます。

ソーシャルアカウントログインにも対応。

  • ・会社ホームページ作成
  • ・プレスリリース
  • ・PR機能
  • ・グループウェア(スケジュール管理など)

BACKUP【特大】国産無農薬 ビワの葉エキス500ml×2本セット【送料無料】(有機JAS無農薬ビワの葉と有機玄米焼酎使用のびわの葉エキス)

2020年11月20日
かわしま屋





 





 





万能、ビワの葉エキス

【国産有機JAS無農薬ビワの葉】を、【特製玄米焼酎】に半年以上漬け込みました。



虫刺され、肌のかぶれに。

口内炎、喉の痛みに。



化粧水として、

温湿布として、

ビワの葉温灸にも。



もちろん、防腐剤や香料などの添加物は一切不使用。
安心してお使いいただけます。






びわの葉エキスの作り方|かわしま屋コンテンツ

びわの葉エキスの作り方や原材料をご紹介。

使い方や効能も詳しく説明しています。

びわの葉エキスの記事を見る











こだわりの原料

 


有機JAS原料のビワ葉

原料のビワの葉は、鹿児島県産の有機JAS認定を受けたビワ葉を使用しています。

もちろん農薬は一切使用していません。

天日干しによる自然乾燥のびわの葉です。


 





びわの葉の効能|かわしま屋コンテンツ

古くから「大薬王樹」と呼ばれていて民間療法などにも活用されてきたビワの木。

そのビワの木から採取できる果実の葉が「びわの葉」と呼ばれています。

インドや中国では古来からビワを食用としてだけでなく、薬用治療の道具として用いてきました。


びわの葉の効能の記事を見る




 


有機玄米焼酎原酒

確かな技術と経験に裏打ちされて生まれた豊永酒造の玄米焼酎。

蔵元で大事に囲うことで完熟完成した焼酎です。

熊本県球磨産の丹精込めて作り上げた有機玄米を使用。熟練した蔵人による手造り小仕込で仕上げました。


 



添加物は一切不使用

原料は、ビワの葉と焼酎と水だけ。

安心してお使いいただくために、防腐剤・香料等の余計な添加物は一切使用していません。


 



原料もお買い求めいただけます



 












かわしま屋自家製

かわしま屋社内で加工し、ボトルへの充填のみ専門工場へ委託しています。


 


point1 簡単な流通経路

かわしま屋オリジナル開発。

社内でエキス熟成・加工。

充填と品質チェックを専門の化粧品加工会社に委託し、化粧品登録を行っております。


 


point2 徹底的なコストカット

製品の品質向上に不要な経費をカット。

装飾をできるだけ抑えたシンプルな包装。

軽くて使いやすいプラスチックボトル。


余計な経費をカットし、シンプルな設計にすることで、お求めやすい価格でご提供いたします。











お客様の声



びわの葉エキスを塗るのが日課です



アトピーで掻きむしった部分にパシャパシャとびわの葉エキスを塗るのが日課です。

薄めて使っていますがヒリヒリとしみる事がなくベタつきもありません。

痒みも減ってきたように感じます。

(30代・女性)





口の中もスッキリです



口内炎や喉がイガイガした時は薄めて使っています。

スーッとした感じの清涼感があり口の中もスッキリです。

(40代以上・女性)





万能です



自然の力で吹き出物が治るので自分的には市販薬より万能です。

ビワの香りがほんのりと香り気に入っています。

(30代・女性)









びわの葉エキスの使い方

 


湿布法

ビワ葉エキス湿布法は、びわの葉エキスが含まれた布を湿布として利用し、鎮痛などに活用する療法です。


材料:お湯、ラップ、ガーゼ1枚、タオル1枚、カイロ1個、びわの葉エキス



(1)洗面器に熱めのお湯を入れ、ガーゼを浸し、固く絞ります。
(2)絞ったガーゼにびわの葉エキスを数滴ふりかけて浸み込ませます。
(3)患部にエキスの浸み込んだガーゼを当てます。その上からラップをかぶせ、カイロを乗せ、タオルケットで保温します。
(4)そのまま20分ほど保温します。


さらに蒸しタオルの上に、ビニールをかぶせ、布団や毛布をかけておくことで熱の持続性は増します。急性期の捻挫などの際は冷湿布を利用しましょう。



基本的なビワ湿布法にかける時間は、腹部に15分、背部15分、局部15分ほどです。

その時に時間がなければ局部を優先して行いましょう。



びわの葉エキスでかぶれを起こす人もいるため、事前にパッチテストなどを行っておくことをお薦めします。



 






びわ葉エキスを使った温湿布の作り方|かわしま屋コンテンツ

冷え症や肌トラブルにも効果的と言われているびわ葉エキスを使った温湿布の作り方をご紹介いたします。

びわの葉エキスがあれば家庭でも簡単に作る事ができるので、毎日のお肌のお手入れにお試しいただくのはいかがでしょうか?


びわ葉エキスを使った温湿布の作り方の記事を見る




 


塗布法

びわ葉エキス塗布法は、びわ葉エキスを痛みや怪我のある箇所に直接塗る方法です。

びわの葉に含まれる成分が、殺菌作用や鎮痛作用を持っており、体全体の腫れや消炎に利用すると効果的と考えられています。



口内の傷、口内炎、歯槽膿漏、のどの腫れや痛みといった口の中の疾患でも利用することができます。

口内に塗布する場合は、刺激が強いのでエキスを3、4倍薄めて利用しましょう。



口内以外では、おでき、にきび、またすり傷、虫きされ、かぶれ、水虫、深爪などの症状にも効果的と言われています。



顔に塗布する場合は「ビワの葉化粧水」もおすすめです。



もともと民間薬として火傷や傷に力を発揮してきたビワ葉。

痛んだ箇所の修復能力がとても高いので、化粧水として日常的に使用してさまざまな肌トラブルの予防が期待できます。



材料(50mL 約2週間分)



・ビワの葉エキス  10mL
・精製水      40mL
・グリセリン    0.5mL(パール大)
・保存容器     50mLサイズ
保存容器に材料を入れてよく振れば完成です。


びわの葉エキスでかぶれを起こす人もいるため、事前にパッチテストなどを行っておくことをお薦めします。





びわ葉エキスの化粧水の作り方|かわしま屋コンテンツ

ビワの葉は肌トラブルにも効果的。

ビワの葉化粧水には、なめらかできめ細かい肌を保つ効果があるといわれています。

ビワの葉エキスを使った化粧水の作り方を紹介しています。


びわ葉エキスの化粧水の記事を見る




 


温灸法

びわの葉エキスと専用の機械を使い患部を温める療法です。

患部を温めながらじっくりとエキスの成分や薬効を皮膚に浸透させていくことができます。


材料:温灸器、化粧用コットン1枚、びわの葉エキス



(1)コットンにびわの葉エキスを数滴浸み込ませます。
(2)患部にガーゼを当てて、その上から温灸器の発熱部分を当てます。
(3)下記動画のツボを意識した当て方を行うとより効率よく温灸の効果を得る事ができます。


 





 








水、エタノール表記について

本製品のラベルに記載されている水、エタノールという表記ですが、国が指定する薬事法の規定により、焼酎の成分を水、エタノールと記載しております。



※裏ラベル赤丸部分に記載されています。

防腐を目的とした保存料としての、エタノール(と水)は本製品には含まれておりませんので、ご安心ください。








使用上の注意点

必ずパッチテストをおこなってからご使用ください。

肌に合わない場合はご利用をおやめください。



傷や湿疹などの肌の異常のある時は使用しないでください。



当社効果・効能ガイドは茶葉に関する専門書などを参考に当社が取りまとめた情報を記載しております。ここで記載されている内容は一般的に知られる効果・効能であって、当社が販売する商品の効果・効能を保障するものではなく、あくまでも個々の素材の特徴を知る上での参考情報としてご活用頂ければ幸いです。








商品詳細




内容量
60ml


成分
水、エタノール、ビワの葉エキス







 










 





 





 












 






 





ビワの葉やビワの葉温灸、ビワ種を使用したビワ療法に関しまして、あなたと健康社東城百合子さんの書籍で詳しく紹介されています。

東城百合子あなたと健康社のページはこちら。









 

企業情報

社名
かわしま屋
URL
https://kawashima-ya.jp
住所
〒208-0034 東京都武蔵村山市残堀4-17-8
資本金
10,000,000円

クラウドPBX ナイセン