メールアドレスでログイン
ソーシャルアカウントでログイン

こ会員登録をしていただくと、以下の機能がご利用いただけます。

ソーシャルアカウントログインにも対応。

  • ・会社ホームページ作成
  • ・プレスリリース
  • ・PR機能
  • ・グループウェア(スケジュール管理など)

八角茶筒【国産桐使用】 増田桐箱店

2018年11月12日
かわしま屋

八角茶筒【国産桐使用】 とは

桐箱の老舗、増田桐箱店がつくる、シンプルで暖かみのある八角茶筒。

桐の防虫効果や調湿性をそのまま生かし、気密性もありますので茶葉やコーヒー豆の保管に最適です。

同じ木目はなく個体差はありますが、柾目よりも表情が豊かで、毎日触り続けていくうちに人の手の熱や油分でより光沢が出て味のあるものに変化していく過程も楽しめます。

※木目にはばらつきがあります。模様は選べませんので予めご了承ください。
※茶さじは付いておりません。



使いやすさへのこだわり


蓋は内蓋式になっており、気密性抜群の二層構造で 空気を遮断してくれます。
角は丸みがついており、持った時に優しい感触です。

さらに中の底部分は細かい茶葉などが四隅にたまりにくくなるようにあて木をし直角ではなく斜めに工夫。

細やかな工夫がされた八角形の茶筒は、老舗桐箱店の職人がひとつひとつ手作りしています。



桐箱の良いところ


桐箱の老舗、増田桐箱店がつくるシンプルで暖かみのある桐箱。
桐のもつ調湿性と防虫効果が、中の食材を美味しく保ちます。

調湿性
桐箱が置かれた場所の温度や湿度に応じて、桐自体の含水量を一定に保とうと呼吸をすることで箱の中の環境を保ってくれます。

防虫効果
桐に含まれる成分には虫を寄せ付けない物が多く含まれており、乾燥した桐材は虫がつきにくいと言われております。
※殺虫効果があるわけではございません。環境によっては発生してしまう場合がありますので、長く使っていただくためにも、お手入れしながらご使用いただくことをおすすめします。



古くから日本の暮らしに根付く桐箱

日本では昔から、美術品や陶磁器、呉服関係を保存する為に美しいだけではなくクッション性や防虫・調湿効果にも優れている桐箱に保管する風習が根付いており、暮らしの中に桐製品を取り入れてきました。


現在も身近なもので商品パッケージとしても馴染み深く、大切なものを桐箱に詰め“特別な逸品”として大切な方へ贈る、そんな日本の文化は今も変わらず根付いています。
増田桐箱店では、そんな桐箱を中心に福岡県古賀市で緑に囲まれながら毎日ひとつひとつ心を込めて製造されています。



桐と長くつきあっていくためのお手入れ方法
木は製品になったあとも呼吸し生き続けています。

木にもたくさん種類があって、それぞれに得意、不得意な部分があり違います。
当然お手入れ方法も変わってきます。

こちらでは桐箱のお手入れ方法をご紹介します。ぜひご参考にされてください。



1.中の食材入れ替え時のお手入れ【基本】
カスが残るのを防ぐために中身の継ぎ足しはされず、なるべく食べきってから新しいものを入れてください。

空の状態でひっくり返して底をトントンと軽くたたくとある程度残りカスが落ちます。

そのあと乾いた布で乾拭きをしていただくと細かいカスを拭き取れるので普段はこれでOKです。


2.季節の変わり目のお手入れ
1の【基本】のお手入れをされた後に中身が空の状態のまま風通しの良い日陰で半日ほど陰干しをされてください。
そうすると桐が呼吸しそれまでに吸った湿気を一度放出することができます。

置き場所も湿気がたまる場所は避けていただいた方がより効果を感じられると思います。





使用上の注意点
・調湿効果で乾物の保存に良い桐ですが、湿度と一緒に匂いも吸収するため中身の匂いが桐に移りやすいです。

・粉ものを直に入れると、木目につまり調湿の妨げになる場合がございますので、紙袋等に入れたまま保管することを推奨します。

・汗や水に桐が反応して変色する場合がございます。水拭きなども変色の原因になりますのでされないようご注意ください。

・風通しがよく十分な設置面積のある安定の良い場所に置き、湿度が高い場所やエアコンの風が直接当たる場所は避けていただくことをおすすめします。



Kirihaco とは


福岡県古賀市の特産品として認められている創業88年を迎える増田桐箱店の桐箱のプロジェクトブランドです。

日本で桐箱はパッケージや保存箱としての文化が長いのですが、1つの商品 としてはほとんど成立していません。

そこで、桐箱というジャンルを木材工芸として見直すことで、福岡の高い技術でつくられる桐箱の知名度を向上させると共に、若いユーザーに日本の文化としての桐の魅力を伝えることを目的としています。

調湿性や防虫性、クッション性が高く軽量であるなど他素材のパッケージに比べ長所となる部分を生かすことで、現代のライフスタイルに合った新たな商品を生み出すプロジェクトです。



商品詳細

サイズ幅:90mm 奥行:90mm 高さ:125mm素材桐製容量茶葉で約150g





 

企業情報

社名
かわしま屋
URL
https://kawashima-ya.jp
住所
〒208-0034 東京都武蔵村山市残堀4-17-8
資本金
10,000,000円

クラウドPBX ナイセン