メールアドレスでログイン
ソーシャルアカウントでログイン

こ会員登録をしていただくと、以下の機能がご利用いただけます。

ソーシャルアカウントログインにも対応。

  • ・会社ホームページ作成
  • ・プレスリリース
  • ・PR機能
  • ・グループウェア(スケジュール管理など)

福山黒酢 桷志田 五年熟成 「宝」 有機JAS玄米黒酢 500ml

2018年05月18日
かわしま屋

福山黒酢の桷志田 有機玄米黒酢とは


「有機農産物JAS規格」の認証を受けた黒酢です。

有機玄米を5年の歳月をかけて壷でゆっくり発酵、

自然の恵みをたっぷり受けた「KAKUIDA-カクイダ-」ならではのこだわりの美味しさは、どんな料理にも相性が良く、

美と健康を食生活からサポートします。

桷志田は福山黒酢から生まれたブランドです黒酢発祥の地とされている、鹿児島県福山町。

江戸時代に中国の商人によって黒酢の製造方法が伝えられ、

福山町の商人が作り始めたのが日本の黒酢の始まりとされています。

そんな古くから伝わる製造方法をしっかりと守り

良質な原材料と福山町の自然湧き水を使った黒酢。

桷志田は作り手の思いと伝統の技術が凝縮され誕生しました。



徹底的にこだわりぬいた桷志田という製品


200年という年月が育んだ福山町の空気、夏は涼しく冬は暖かい気候、

シラス台地が生み出す良質な水、霧島火山帯の地熱など多くの自然条件と、こだわりの原材料、長期熟成。

全てに手間をかけ時間をかけ造り上げる「桷志田」。

出来上がった黒酢も鑑定による厳選の上、出荷されるのは全体の8割になります。

お客さまのお手元に届く「桷志田」は最高品質の本物です。





熟成期間へのこだわり黒酢を黒酢たらしめるのは発酵熟成期間。

この熟成期間は長ければ長いほど、色が濃くなり風味も深くなります。

桷志田で特にこだわりの部分がまさにこの熟成期間。

機械を使った米酢造りでは温度や湿度を管理した環境で発酵熟成させるので短期間での製造が可能ですが、福山では屋外に置かれたアマン壷だけで発酵熟成させます。

市販されている黒酢の発酵熟成期間は半年〜一年が一般的。

しかし、福山黒酢では3年以上をかけて熟成させています。

この福山黒酢のこだわりを可能たらしめているのは、当醸造元で所有しているアマン壷。

鹿児島福山でも最大規模の約20000壷を誇ります。

これらは黒酢を大量に作るためではなく、この発酵熟成期間を堅持するためのものです。

大量生産が求められる時代に逆行するような製法ですが、それが”桷志田”の味を他の黒酢とは全く異なるものにしています。


かめ壷にこだわる福山黒酢の壷は、信楽焼などを使用しています。

黒酢を発酵熟成させるかめ壷の事を福山町では “アマン壷”と呼びます。

原料を一度仕込むとアマン壷の中だけの作業となりますので、どういう壷を使用するかは重要な選択です。

夏は太陽光の熱を壷全体に満遍なく適度に通し、冬は冷えすぎないように。

壷内の麹や乳酸菌など黒酢を作ってくれる微生物の活動を正しくコントロールするアマン壷の選択を間違えると黒酢造りさえ失敗する可能性もあります。

赤池はこれまで様々なアマン壷を使用し、どの壷で美味しい黒酢ができるかを実験してきました。

その結果、現在は赤池自ら意匠し特注製造した信楽焼の壷などを使用しています。

そして、「もっと美味しい黒酢を造るため」に、今現在も最高の壷を追い求めています。


米・・・(良質な国産の有機玄米を使用)
「桷志田」の味を左右する玄米は旨味成分を多く含むものでなければなりません。
良質な国産米を使用し、最初のひと口で他の玄米とは全く違うものである事がわかります。
また、玄米は有機JAS認定を受けており、安心して摂取できることも魅力の一つです。



水・・・(福山町「桷志田」の湧き水)
「桷志田」の名前の由来でもある、江戸時代に上級武士が上納を逃れるために作った水田、「隠し田んぼ」。
そこから転じた「桷志田」の湧き水は、独特の口当たりの良さとまろやかさがあります。


麹・・・(自社製の麹を使用)
杜氏 赤池力の家系は福山町の由緒正しい「麹屋」。
醸造工程の半分を占める発酵を重視し、試行錯誤を重ねた「至高の麹」を使用しています。



壷・・・(機能性に優れたアマン壷)
原料を仕込んだ後の作業は全てかめ壷の中で行う黒酢造り。
アマン壷(かめ壷)は壷自体が太陽熱を吸収し、対流や温度調節を行うため野外での発酵に最適。
壷が放つ遠赤外線がお酢に旨味を加えます。
アマン壷は使えば使うほど天然の酵母や酢酸菌が付着して良い壷になっていきます。


熟・・・(熟成期間は3年以上)
黒酢の熟成期間は長ければ長いほどアミノ酸が多くなりますが、その分手間や時間がかかります。
一般的な黒酢の発酵熟成期間が半年〜1年なのに対し、当醸造所では3年以上熟成させたもののみを販売しています。





黒酢の健康効果


近年その高い健康効果が話題になり、黒酢を飲む習慣が一般家庭にも広まっています。

しかし実際にどんな健康効果があるのか、詳しくは知らない方がほとんどではないでしょうか?

ここでは黒酢を飲むことで得られる効果をご紹介したいと思います。

健康効果1 黒酢で血液サラサラ効果

お酢の血液さらさら効果に加え、黒酢に豊富に含まれるアミノ酸が
体内に流れる血をサラサラにしてくれる効果があります。

ラーメンや焼肉など、油っこい食事が好きな人は血がドロドロなことが多いそうです。
ドロドロ血液の血流改善が行われることで
高血圧や動脈硬化などの生活習慣病を予防することができます。

また、黒酢に含まれるリジン・ロイシン・メチオニンは、コレステロールや中性脂肪が血管内にたまるのを防いでくれます。





健康効果2 黒酢で疲労回復効果

CMなどでもお馴染みのアミノ酸(ロイシン・イソロイシン・バリン)が黒酢には含まれていて運動後の疲労回復などに役立ちます。

持久力のアップにも効果があるとされていて、運動前に飲むことも有効だそうです。

さらに、黒酢に含まれているクエン酸やポリフェノールには筋肉痛を和らげ、疲労を取り除いてくれるとも言われています。





健康効果3 黒酢のダイエット効果

黒酢にはクエン酸とアミノ酸が豊富に含まれているので
脂肪の燃焼を促進させる効果があります。
この二つの栄養素によって基礎代謝を活発にさせ
ダイエットの効果が期待できるとされています。

特にアミノ酸には、体脂肪を分解する酵素「リパーゼ」を働かせる原料となるので、体脂肪の分解を効率的に行ってくれます。
運動をしながら黒酢を摂取すると、より効率的に脂肪の分解をしてくれます。





健康効果4 黒酢の美肌・美容効果

黒酢に含まれるグリシンというアミノ酸の成分が皮膚を守る免疫機能を改善する働きがあることが近年の研究で分かりました。

この免疫機能は肌の水分を保ち外部の刺激から肌を守る大切な働きをしてくれます。

さらに黒酢にはアスパラギン酸、チロシン、セリンという成分が含まれていて、これらは新しい肌細胞の誕生に不可欠な成分となっています。

黒酢にはお肌を若々しく保つには欠かせない成分がたっぷり含まれているんですね。





健康効果5 黒酢の抗酸化作用で老化防止効果

黒酢に含まれるメラノイジンという成分には強力な抗酸化力があります。

抗酸化作用とは老化の原因となる身体の酸化を防ぐ作用のことを指します。

お酢にはもともと抗酸化作用があるとされていますが、黒酢は特にこの作用が強く、効果も高いとされています。
抗酸化作用によって老化現象を予防、改善するとされています。

最近少し老いを感じてきたな、と思った方にも黒酢は大変おススメなんです。





健康効果6 黒酢で冷え性の改善効果

黒酢に含まれるアミノ酸によって固くなった赤血球をを柔らかくする効果があります。

赤血球が柔らかくなると手足の末端まで血液が流れ冷え性の改善に効果が発揮されます。

元々黒酢には代謝をあげて、血流をよくする効果があるので
自然と冷え性の改善にもつながるんですね。





健康効果7 黒酢で便秘解消

黒酢は大腸の働きを活発にし、便秘予防・改善の効果があります。

薬で無理やり便秘を治すのではなく、自然に身体の活動を高めて治すので負担も少なく、また副作用も無いので安心・安全に体質改善を行うことができます。

また同時に腸内環境も整えてくれるので、体内から綺麗になることができます。







黒酢の美味しい飲み方
黒酢はだいたい1日15cc〜30cc程度を目安に飲んでください。

原液のまま飲用してしまうと酢に含まれる酢酸成分が喉や消化器官を傷つける恐れがあるので10倍くらいに薄めて飲むと良いでしょう。

ここでは黒酢を美味しく安全に飲む方法をご紹介いたします。

※商品によっては飲みやすい様に希釈されている場合もございます。商品取扱い説明に従ってお飲みください。


ナスと豚肉の黒酢炒め
ナスと豚肉との相性バッチリの黒酢を使ったレシピです。お弁当のおかずにも最適で、箸が進みます。
材 料2人分
調理時間30分

 材 料・ナス2本・ピーマン2個・たまねぎ1/4個・豚肉薄切り250g・塩コショウ適量・黒酢大さじ1.5・しょうゆ大さじ1.5・砂糖大さじ2・サラダ油適量・水溶き片栗粉適量

 つくり方1ナスは縦半分にして一口大に切り、水につけます。ピーマン・たまねぎも一口大に切ります。2豚肉も一口大に切り、塩・こしょうをして揉み込みます。3フライパンにやや多めのサラダ油を引いて、水を切ったナスを炒めます。4ナスに火が通り、しんなりしたらたまねぎを加え炒めます。ピーマンも加えて炒め、火が通ったら器に一度取り出します。5同じフライパンにサラダ油を引いて、2.を炒める。6火が通ったら、4.、黒酢、しょうゆ、砂糖を加え、炒め合わせる。7お好みで水溶き片栗粉でとろみをつければできあがり。



黒酢のきんかん漬け
栄養価の高い黒酢ときんかんの美味しい健康保存食。おやつにも最適です。
材 料1kg分
調理時間1日

 材 料・きんかん1kg・黒酢250cc・砂糖大さじ2・ハチミツまたは甜菜糖150g

 つくり方1きんかんは、洗ってヘタを取ります。その後一晩、水につけておく。2水気をきったきんかんを鍋に入れ、黒酢を入れて中火にかける。時々、混ぜて黒酢を全体に行き渡らせます。3沸騰後もしばらく煮ます。きんかんが割れてきたら、ハチミツを入れます。4時々、混ぜながら、弱火で30分ほど煮たら完成です。



商品詳細

原材料有機玄米(国産)、米麹(国産)内容量500ml酸度4.3%生産地鹿児島県保存方法直射日光を避けて常温で保存してください







 

企業情報

社名
かわしま屋
URL
https://kawashima-ya.jp
住所
〒208-0034 東京都武蔵村山市残堀4-17-8
資本金
10,000,000円

クラウドPBX ナイセン