自分看板
2015年01月29日
HIKARI Creative
看板素材として普通に使うアルミ複合板+ELシートで光る立札看板を試作してみました。
このサンプルでは写真部分をインクジェットで名前部分をカッティングフィルムで抜き文字にしてあります。予想外にカッティングフィルム部分が光を通してしまうので、“文字だけが光る”という効果を表現する事が出来ませんでしたが、フィルムを二枚重ねにすれば改善されるでしょう。
発光色をホワイトにしてありますが、薄いブルーやグリーンもあります。なかなか綺麗です。
このように看板に応用すれば、暗い時間に「全く見えない」ということはなくなります。LEDの物もありますが、発光が強過ぎて眩しいのと意外に電力を消費してしまうので、あまりオススメではありません。重いですし。
ELは遠くまで光は届きませんが、“その場”を光らせるには非常に適しています。軽くて眩しくなくハッキリと発光し電力を消費しないのはやはりELしかないのです。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
このサンプルでは写真部分をインクジェットで名前部分をカッティングフィルムで抜き文字にしてあります。予想外にカッティングフィルム部分が光を通してしまうので、“文字だけが光る”という効果を表現する事が出来ませんでしたが、フィルムを二枚重ねにすれば改善されるでしょう。
発光色をホワイトにしてありますが、薄いブルーやグリーンもあります。なかなか綺麗です。
このように看板に応用すれば、暗い時間に「全く見えない」ということはなくなります。LEDの物もありますが、発光が強過ぎて眩しいのと意外に電力を消費してしまうので、あまりオススメではありません。重いですし。
ELは遠くまで光は届きませんが、“その場”を光らせるには非常に適しています。軽くて眩しくなくハッキリと発光し電力を消費しないのはやはりELしかないのです。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。

企業情報
- 住所
- 〒418-0115 静岡県富士宮市精進川774-1
- 電話
- 090-3687-2528
- FAX
- 0544-58-6050
最新のリリース
2015-01-29 | 自分看板 |
2014-03-13 | 自分で作れる光るシート |
2014-02-10 | LEDパイプLANP売れてますo(^▽^)o |
2014-01-31 | 新型LEDパイプLANP |
2013-12-20 | 高輝度ELシート(無機) |