メールアドレスでログイン
ソーシャルアカウントでログイン

こ会員登録をしていただくと、以下の機能がご利用いただけます。

ソーシャルアカウントログインにも対応。

  • ・会社ホームページ作成
  • ・プレスリリース
  • ・PR機能
  • ・グループウェア(スケジュール管理など)

ウェブサイト情報

ウェブサイト名 バーチャルオフィス格安コース
URL https://sodateru-sapporo.com/office/kakuyasu/
内容 バーチャルオフィスを「安さ」だけで選んでいませんか?
仕事用だからこそ、安さだけでは満足できないサービスが必要です。創業から11年、1,400件以上の契約実績を誇る私たちは、「コストパフォーマンス」を重視するビジネス向けのバーチャルオフィスをご提供しています。

月額1,955円(税別)の「格安コース」がおすすめ
このプランには郵便転送(毎月4回以上)、法人登記、郵便物通知、来訪者対応など、多彩なサービスが含まれており、コストを抑えつつも安心して利用いただける内容となっています。都内のバーチャルオフィスは月額270円~10,000円まで幅広く、激安プランもありますが、その多くは「住所利用のみ」といった最低限のサービス。郵便物の到着通知や法人登記が不可など、ビジネス利用には不向きです。

仕事に必要なサービスが揃っていることが信頼感に繋がる
仕事用のバーチャルオフィスには、しっかりとした郵便物管理が重要です。たとえば、税務署や社会保険事務所からの通知、取引先からの請求書、契約書など、会社運営に欠かせない郵便物が数多く届きます。これらを確実に把握することで、取引先や顧客からの信頼を守ることができ、仕事をスムーズに進められます。

「料金」と「サービス内容」のバランスを大切に
激安プランを利用していた方から「取引先からのお歳暮のお礼が1ヶ月遅れてしまった」といったエピソードも伺います。こうした失態を避けるためにも、郵便物管理がしっかりできるプランを選ぶことが重要です。結局、激安バーチャルオフィスでもオプション追加で料金が上がり、弊社と大差がないことも多いです。

11年間愛され続け、業界での老舗となった弊社のバーチャルオフィスは、「安かろう悪かろう」のサービスではなく、バランスの取れた高品質なプランです。ビジネスの基盤を支えるパートナーとして、ぜひご活用ください。
詳細 住所利用サービス
東京・豊島区の拠点として利用可能
池袋や大塚のバーチャルオフィス住所を、会社のパンフレットやダイレクトメール(DM)、ホームページ、名刺、申込書などに記載可能です。ネットショップ運営の場合は特定商取引法に基づく住所表記にもご利用いただけます。

郵便物の受け取り・保管サービス
郵便物・宅配物の代行受取・保管
バーチャルオフィスに届いた郵便物や荷物を代理で受け取り、保管します。

郵便転送サービス
郵便物が届いた際は即メールでご連絡。週1回、池袋は木曜日、大塚は金曜日にまとめて転送いたします。お急ぎの場合は別途ご連絡いただければ、即日発送も対応可能です。

法人登記サービス
会社法人登記対応
バーチャルオフィス住所で株式会社、合同会社、NPO法人、社団法人などの法人登記が可能です。ご希望に応じて本店登記や支店登記の選択もできます。

来訪者対応サービス
訪問者受付
クライアントが突然来訪された場合でも、受付スタッフが対応し、来訪者のお名前をお聞きした上でご連絡いたします。

表札利用サービス
貴社名の表札の設置も可能です。ご希望の方はぜひご相談ください。

バーチャルオフィス格安コース料金
「バーチャルオフィス格安コース」にはお得な3つの支払いプランがあります。長期契約ほど割引率が高くなります。

1年コース(前払い)

入会金:6,000円(税込)
利用料金:年間25,800円(税込)(月額換算1,955円)
初回お支払い合計

入会金:6,000円
年額利用料金:25,800円
合計:31,800円(税込)
2年目以降

事務手数料なし
年額利用料金:25,800円(税込)
※郵便物の転送には実費(郵送料+封筒代30~50円)が発生します。宅配便の転送は基本的に着払い、印鑑が必要な郵便物の受取には1件300円の手数料がかかります。


 

企業情報

社名
バーチャルオフィス起業相談室
URL
https://sodateru-sapporo.com/
住所
〒170-0005 東京都新宿区下落合2-5

クラウドPBX ナイセン