メールアドレスでログイン
ソーシャルアカウントでログイン

こ会員登録をしていただくと、以下の機能がご利用いただけます。

ソーシャルアカウントログインにも対応。

  • ・会社ホームページ作成
  • ・プレスリリース
  • ・PR機能
  • ・グループウェア(スケジュール管理など)

DIとDXの違い

2024年01月31日
株式会社エックスグラビテ

DI(デジタルイノベーション)とDX(デジタルトランスフォーメーション)は共にデジタル技術を活用する点で似ていますが、目的とスコープにおいて違いがあります。





DI(デジタルイノベーション)は、既存の仕組みや組織、サービスなどにデジタル技術を導入することで、新しい価値や革新を生み出すことを指します。ここでの重点は、新しい製品やサービスの開発、新しい生産方法の導入、新しい組織の形成など、特定の分野やプロセスに焦点を当てることにあります。





一方で、DX(デジタルトランスフォーメーション)はデジタル技術を用いてビジネスや経営全体を根本から変革することを目指します。これには、製品やサービスの変革だけでなく、業務プロセス、組織文化、企業風土の変革も含まれます。DXの目的は、企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、競争上の優位性を確立することにあります。具体的な企業事例として、ユニクロとダイキン工業の事例をご紹介します。





ユニクロのDI事例
ユニクロはDIの面で多くの進歩を遂げています。代表的な事例としては以下のような取り組みが挙げられます。






AIを活用したサービス「UNIQLO IQ」の導入
ユニクロは顧客の好みに合わせた商品を推薦するAIサービス「UNIQLO IQ」を開発しました。このサービスは、AIがチャットを通じてユーザーとの対話を行い、個々の顧客に適した商品を提案します。



Googleとの協力によるAIベースの需要予測モデルの開発
ユニクロはGoogleと協力して、AIベースの需要予測モデルを開発しています。このモデルは、需要の変動を予測し、効率的な在庫管理やサプライチェーンの最適化を実現します。



デジタル業務改革サービス部の設立
ユニクロは、デジタル業務改革サービス部を設立し、商品開発、マーケティング、IT部門が一体となって業務の仕組みを再構築しています。この取り組みは、店舗・ECから生産、R&D、マーケティング、ファイナンス、人事に至るまで全社的な改革を目指しています。



循環経済への取り組み
ユニクロは「循環経済」への取り組みを強化しており、顧客が着終わった服の回収やリサイクル、再資源化を含む新しいビジネスモデルを構築しています。例えば、着られなくなったダウン製品の回収と100%リサイクルを進めています。




これらの取り組みは、ユニクロがアパレル業界において競争力を保ち、さらに市場をリードし続けるための戦略の一部です。デジタル技術を積極的に取り入れ、消費者の変化に柔軟に対応することで、ユニクロは継続的な成長を遂げています。





>



ダイキン工業のDX事例
ダイキン工業は、製品志向から顧客志向への転換を進めており、物売りからコト売り(サービス)へのシフトを図っています。特に注目されるのは「AaaS(Air as a Service)」と呼ばれる空調設備のサブスクリプションサービスです。このサービスでは、空調設備の設置から運用計画、メンテナンスやアフターサービスを月額料金で提供し、顧客に新しい価値を提供しています。この取り組みは、単に製品を販売するのではなく、顧客体験を最適化し、コスト削減を実現することを目的としています​​。「AaaS(Air as a Service)」による変化は、以下のようにダイキン工業とサービスを受けるユーザーの両方の視点で大きな影響をもたらしています。






ダイキン工業の視点

製品を単に売るだけでなく、総合的なサービスを提供することにより、顧客との長期的な関係を構築。



空調設備の運用計画、メンテナンス、アフターサービスを通じて、継続的な収益源を確保。



顧客からのフィードバックを受け、製品の改善や新サービスの開発を促進。






サービスを受けるユーザーの視点

定額料金で最適な空調環境を得ることができ、初期費用の削減や運用コストの予測可能性が向上。



定期的なメンテナンスやアップデートにより、安定した空調環境を維持し、故障時の迅速な対応を受けられる。



空調システムの最適化により、エネルギー効率の向上と環境への配慮が可能に。






「AaaS」は、従来の製品販売からサービス提供へのビジネスモデルの転換を象徴しており、企業とユーザー双方に新しい価値を提供しています。





このような事例は、DXがいかに企業の根本的なビジネスモデルや業務プロセスを変革するかを示しています。DXは、ビジネスのみならず社会的な価値の創出にも寄与する可能性を持っています​​​​​​。




 

企業情報

社名
株式会社エックスグラビテ
URL
http://www.xgravity.co.jp/
住所
〒110-0001 東京都台東区台東1-36-4第2ファスナービル4F
電話
050-5533-7303
役員
代表取締役役社長 金子 篤史
資本金
10,000,000円

クラウドPBX ナイセン