メールアドレスでログイン
ソーシャルアカウントでログイン

こ会員登録をしていただくと、以下の機能がご利用いただけます。

ソーシャルアカウントログインにも対応。

  • ・会社ホームページ作成
  • ・プレスリリース
  • ・PR機能
  • ・グループウェア(スケジュール管理など)

暖話室 -1000型H-【送料無料】

2017年01月11日
かわしま屋





暖話室は、赤ちゃんからお年寄りまで安心してお使いいただける純国産・遠赤外線パネルヒーターです。
遠赤外線パネルヒーターは、空気を汚さずに、身体の芯まで温めてくれるのが魅力です。

機器に直接触れても火傷をしない植毛加工が施されているので、
小さいお子様やペットがいるご家庭でも
安心してお使いいただけます。

さらに過熱防止装置がついているので万が一の事故も防ぐ事ができます。
誰にでも使いやすく、壊れにくいシンプル設計の純国産・遠赤外線パネルヒーターです。

エアコンやファンヒーターの様に、室内の空気を汚すことが無いので、
アトピーや喘息でお困りの方も安心してお使いいただけます。

空気を乾燥させる事も無いので、就寝中つけっぱなしにしておいても喉が痛くなりません。

電気代も1時間約7円程度(250ワット時)で経済的です。













エアコンが嫌いな家族ですが友人に暖話室のことを教えてもらい、リビングに1台購入しました。日向ぼっこのような暖かさが気に入り子供部屋にも2台購入しました。エアコンが苦手な方におすすめの暖房器具です。

(神奈川県 俵さん)






南伊豆でコテージを経営しておりましてこの冬に1台購入いたしました。宿泊のお客様にも大好評で、エアコンや石油ヒーターもほとんど使用しなくてもOKでした。電気代も節約できて大満足です。

(神奈川県 森さん)






家には3匹の猫達がいるので、ヤケドしないような安心安全のストーブを探していました。インターネットで猫ちゃんにも安心な暖房器として暖話室を見つけました。赤ちゃんにも動物たちにも安心して使えるので母も大喜びです。

(東京都 高橋さん)






今年の冬は電気代・ガス代(ファンヒーター)が半額になり、暖話室をつけっぱなしが当たり前になりました。使用中はお風呂上がりみたいに足先までホカホカでした。乾燥も少ないので、加湿器は50%くらいをキープしてスイッチオフで十分です。

(東京都 谷井さん)






第一印象はシンプルで良いデザインだなと思いました。電源と電力、出力切り替えボタンのみで、複雑な機械の操作が苦手な私にはピッタリでした。エアコンの様にホコリが舞い上がらないのでファンの無いオーディオ機器を楽しむには無くてはならない暖房です。

(大阪府 樋口さん)






エアコンですと部屋の上の方のみが暖かく、足元はとても冷えてしまいます。暖話室をデスクの下に置いて仕事をするようになってから足先が冷たくなることも無くなり、むくみも軽減されたように思います。柵が熱くなることもなく安全に使用できる所もとても良いと思いました。

(大阪府 樋口さん)











【Q1】遠赤外線にはどのような効果がありますか?

遠赤外線の中でも体に吸収されやすい波長は「育成光線」と呼ばれ、
人体に有益な作用をもたらすエネルギーです。
遠赤外線は皮膚表面で吸収されやすく、その結果発生した熱が血流の循環により、
全身を芯からくまなく暖めてくれます。


【Q2】お部屋が暖まるまでにどの位の時間がかかりますか?

製品本体は数分で暖まり始め、20分〜30分でヒーター温度が安定します。
お部屋は、その広さや断熱性・気密性によって暖まるまでの時間や暖まり方が変わってきます。
遠赤外線は体やお部屋そのものを暖めてくれますので、一度暖まると体温や室温が下がりにくくなります。
また、暖まった壁や床から出る輻射熱が、お部屋の中を均一に暖め、お部屋の中に温度差が生まれにくいという特徴があります。


【Q3】子供の部屋に置きたいのですが大丈夫ですか?

製品本体表面の平均温度は38℃以下(室温が18℃くらいの時)なので、とても安全性の高い仕様となっています。
柵の隙間を4mm幅にした安全柵を全機種に採用していますので、小さなお子様の指でも入らない、より安全性の高い仕様となります。
部屋を暖めながらも、安全性を最優先に配慮した設計になっていますから、子供部屋でも安心してお使いいただけます。


【Q4】お手入れ(お掃除)はどのようにするのでしょうか?

本体の汚れは中性洗剤を薄め、布につけて拭き取ってください。
その後、乾いた柔らかい布で拭き取ります。
「暖話室」は安全柵下側の化粧ネジを外すことによって、安全柵を下から持ち上げることができます。
安全柵の内側も本体と同じように中性洗剤を薄め、布につけて汚れを落とした後、乾いた柔らかい布で拭き取ってください。



【Q5】加湿器は必要でしょうか?

暖話室は空気を温める暖房器ではありませんので、加湿器を別途ご購入していただく必要はありません。



【Q6】就寝中につけていても大丈夫ですか?

暖話室は一酸化炭素や二酸化炭素が発生しないので中毒の心配がありません。
空気の乾燥も起こりませんので、就寝中も安心してお使いいただけるようになっています。



【Q7】電気代はお得ですか?

暖話室はオイルヒーターや電気ストーブとは異なり、
お部屋を温めるのに高出力の電力を必要としません。
その為電気代もその他の暖房器具と比べるとお安くなっています。












暖話室はその特性上、即暖性はありませんが空気の乾燥を防ぎ、清潔な室内環境を保つことができます。


■身体をじんわりと暖める
暖話室には、「ハロゲンヒーター」のような速暖性はありません。
冬の寒い時期に帰宅して、とにかく1秒でも早く暖まりたい場合には、最適とは言えません。

しかし「遠赤外線パネルヒーター」には、一度暖まってしまえば、
少ないワット数でも温度が下がりにくいという特性があります。

まずはエアコンやファンヒーターで一気にお部屋を暖め、
その後、温度が下がりにくい「遠赤外線パネルヒーター」に切り替えていただくと、
電気代の面からはもっとも効率的な使用方法となります。






■空気を汚さない
「エアコン」や「ファンヒーター」は、温風を出してお部屋を暖めています。

そのためお部屋の空気が乾燥してしまい、ノドが痛くなったり、皮膚病を悪化させたりと、
健康面での安全が確保できません。

暖話室が放出する遠赤外線は、空気を暖めず、人体や壁や床を直接暖めてくれます。
ですから空気を乾燥させず、安心してお使いいただけます。


■就寝中つけっぱなしでも安心
暖話室は空気を汚さないので、つけた状態で就寝しても全く問題ありません。

エアコン・ファンヒーターとは違い、喉や肌の乾燥の心配はありません。




暖話室は安全性に特にこだわって製造されており、ご家族の安全・安心・笑顔を守るをコンセプトに誕生しました。


■子供・ペットの事を考え抜いた安全柵
暖話室は、4mm幅の安全柵が付いています。この4mmという幅は、
生まれたばかりの新生児の指でも通り抜けない幅です。

安全柵が高温になる部分には植毛加工を施し、ヤケドの危険性がありません。






■直接触れてもヤケドしない植毛加工
安全柵には植毛加工が施され、直接触れてもヤケドをしない子供に優しい安全設計になっています。

肉眼では見えませんが、数ミクロンの植毛があることで、
柵から皮膚への熱伝導率を低く抑えることができるのです。

もっと高温になるヒーターでも植毛加工を施されていない暖房はとても多いです。






■温度が違います
暖房器具で怖いのは、何と言ってもヤケドと火事です。安全と言われているオイルヒーターでさえ、
表面の最高温度は100℃近くにまで達します。
ハロゲンヒーターやカーボンヒーターでは、ヒーター部分の温度は500〜800℃にまで達します。

紙が燃える温度が300℃以上と言われていますので、ヒーター部分にティッシュペーパーなどが触れてしまった場合、
火事が起こる可能性があります。

暖話室は、表面の最高温度が50℃程度までしか上がりません。
万が一お子様が触れてしまった場合でも安全です。

また、ヒーター部分が300℃以下なので、紙などが触れても燃えることがなく、
火事の心配がありません


■万が一の事故に備えた安全装置がついています
暖話室は何らかの原因で本体が異常に発熱した場合、過熱防止装置が状況を察知して自動的に電源を切ります。

また、本体を転倒させてしまった場合には、転倒安全装置がはたらいて自動的に電源が切れるので、
ペットがいる家庭でも安全です。

万が一、何らかの理由により、一定以上の電流が流れてしまった場合、
過電流保護ヒューズが切れることで通電を遮断し、火災の発生を防ぎます。





※ご注意下さい※

暖話室の前面(柵の部分)を塞ぐような形で布団などが押し付けられた状態のまま使用した場合、
暖房器本体の背面部にある過熱防止装置が作動しにくく大変危険です。(発煙・発火等のおそれがあります。)

寝室などでご使用になる場合には、布団から十分に距離をとってご使用下さい。


■出荷前に一台一台安全性テストを行っています
組立が終わると、全ての製品について検査を行います。
規格通りの製品に仕上がっているかどうかのチェックです。

専用の測定器を使い、絶縁抵抗、絶縁耐圧を測定し、
傾けて転倒安全装置が正常に機能しているかなどの項目を確認していきます。

仕様変更などを行った場合には、仕切られた安全な場所を用意し、連続通電テストを行います。
6月中旬から24時間連続通電テストを行い、9月下旬時点までに約2,500時間の連続通電テストを行ないます。

テストでは3台を向かい合わせにした状態で電源を入れていますので、近寄るとかなりの熱さになっています。







暖房の電気代は、どれだけ電力を消費したかによって決まります。
暖話室はエアコンや、オイルヒーターなど他の電気暖房に比べ、
少ない電力で暖めるので電気代が安くなります。

以下の表で、暖話室の消費電力と電気代をご確認ください。

さらに、各暖房メーカーのホームページやカタログに記載されている、消費電力や、
電気代と比較してみて下さい。

暖話室は、他の電気暖房に比べて電気代が安いことがおわかりいただけると思います。
※下記図にてYAMAZENのオイルヒーターと電気代を比較いたしました。






■オイルヒーターより少ない電力で暖まる理由
エアコンと暖話室では、暖め方に違いがあることをご説明しました。
それでは、オイルヒーターの暖め方はどうかというと暖話室と同じように直接人体を暖めます。

ただし、オイルヒーターは「オイル」という液体を暖めるのに時間が掛かり、電力消費量も多くなります。
そのため、電気代が高くなりやすいのです。また、オイルヒーターは、
最大で1,000〜1,500ワットの電力を使用します。

一般的な家庭のコンセントは1,500ワットを上限としていますから、
オイルヒーターは電力をコンセントの制限いっぱいまで利用することになります。
その場合、他の家電製品を同じコンセントに差して使うことはできません。

対して暖話室は、電気をパネルに流すと、そのパネルがすぐに暖まり遠赤外線を放射します。
オイルを暖めるといった余計なプロセスがないため、短時間で効率的に電気を熱に変換することができます。
暖房効率が良い分、電気を少ししか使わなくてもよいので暖話室はオイルヒーターに比べて、
電気代が安く済みます。

また暖話室と1,000ワット以下の電力しか使用しませんので、ワット数の上限を超えない限り、
他の家電製品を同じコンセントでご使用いただいても問題ありません。

・オイルヒーターの場合




・暖話室・暖話室の場合





■窓際に置いて冷気を遮断するとより効率的
窓際が他の場所より寒く感じた、という経験はありませんか?
窓をぴったりと閉めていたとしても、窓からは常に冷気が侵入しています。

そのため、他の場所に比べて窓際は寒い、と感じるのです。暖話室を部屋の真ん中や、
窓から遠いところで使用している場合、常に窓から冷気が侵入している状態なので、
いつまでたっても窓際は暖かくなりません。

そうすると、ワット数を上げたり、エアコンの併用が必要になり、暖房の効率が悪くなります。
もちろん電気代も高くなります。

これは、メゾネットのお部屋で部屋の中に階段がある場合や、
廊下と部屋を仕切るドアがない場合にも同じことが言えます。

そんな時は、暖話室を冷気が侵入してくる場所に置いてみて下さい。

遠赤外線の光線が冷気を遮断しながら部屋を暖めるので暖房の効率がよくなります。
部屋のどこにいても同じ暖かさを感じられるようになります。

消費電力も少なくて済むので電気代も安くなります。











暖話室は複雑なシステムが無く、単純な操作で簡単に使用することができます。
また、家族誰でも簡単に持ち運び・移動ができるように設計されています。


■シンプル設計でお年寄りでも簡単に使えます
最近の暖房には自動温度調整機能やデジタルタイマーなどが付いている場合があります。
これらは使いこなせればとても便利な機能ですが、お年よりやお子様には操作が難しい場合があります。
暖話室はスイッチ以外何も付いていません。温度の調節も寒ければスイッチを全部入れる。

熱ければスイッチを減らす。それだけです。 タイマーが必要な場合にはオプションとして付けることができますが、
そのタイマーもダイヤルを回すだけの単純な操作しか必要ありません。


■軽いので女性でも手軽に持ち運べます
家族が家にいる時はお部屋全体を暖めたいけど、一人の時は自分のまわりだけ暖かければよいなど、
暖房の使い方はライフスタイルによって変わります。
エアコンやファンヒーターでは一人でも常に部屋全体を暖めるしかありません。

また、オイルヒーターやハロゲンヒーターなどの移動が可能な暖房でも、
重量があるものは女性一人だと移動が大変で、結局はいつも同じ場所で使う場合が多いようです。

暖話室は簡単に移動ができるようにキャスターを付けてあります。
重量も4キロ〜9キロと軽いので女性でも簡単に動かすことができます。


■暖話室の赤外線パネルは壊れにくい
琺瑯(ホーロー)で加工された赤外線パネルは、壊れにくくなっています。
やんちゃ盛りのお子様が暖話室を倒してしまっても、パネルが割れる心配は少ないです。


暖話室・談話室 仕様一覧表









【色】 ベージュホワイト
【製品寸法】 幅56×奥行22×高さ41cm
【重量】 約7kg、キャスター付
【消費電力】 400/660W(2段切替)
【暖房能力目安】 4.5〜7畳
【1時間当たりの電気代目安】 11〜18円(税込)
【コード長さ】 2.7m
【安全装置】 過熱防止装置・転倒安全装置・過電流保護ヒューズ、柵上部に植毛加工、4mm幅の安全柵、トラッキング火災対策済み電源ケーブル
【付属品】 3年間品質保証付き取扱説明書、収納用ダストカバー
【生産国】 日本
※暖房能力は、住宅構造に大きく左右されます。コンクリート住宅を目安にした表示です。




 

企業情報

社名
かわしま屋
URL
https://kawashima-ya.jp
住所
〒208-0034 東京都武蔵村山市残堀4-17-8
資本金
10,000,000円

クラウドPBX ナイセン